新星のごとく現れて、
人気も実力も赤丸急上昇中の遠藤関をご存知でしょうか?
大相撲の2014年の1月場所では、
11勝4敗の成績で敢闘賞を取る実力を示し、
テレビのお茶漬けのCMでファンが増えたという遠藤関。
人気の秘密である、その実力、
また、あっと驚く相撲を始めた理由や、
お茶漬けの最新CM出演情報について、まとめました。
遠藤関プロフィール
本名:遠藤 聖大(えんどう しょうた)
ニックネーム:ザンバラ王子
血液型:AB型
身長:182cm
体重:145kg
生年月日:1990年10月19日
学歴:金沢学院東高校後、日本大学経済学部経済学科卒業
出身地:石川県
所属部屋:追手風部屋
得意技:左四つ・突き・押し
好物:焼き肉とチョコレート
最高位:東前頭筆頭(2014年3月場所)
初土俵:2013年3月場所
入幕:2013年9月場所
何が凄いの?
日本人相撲力士としての秀でた実力が最大の魅力で、
これに加え、スピード出世により、
昇進の早さに髪の毛の成長スピードが追いつかなかった
というエピソードや、
お茶漬けのCMで、人気に拍車がかかったようです。
どんな成績?
小学1年生:相撲をはじめる(※始めた経緯は後述)
でも、TVの相撲中継が始まると部屋を離れるほど相撲嫌い
小学5年生:金沢巡業で当時大関だった朝青竜に会い、
相撲を『面白い』と感じ、TV録画して見るようになる
小学6年生:地元の大会で敗れ、泣いていたところを、
「泣くなら来なくていい」と大声で叱られ、厳しい稽古に向き合うように。
中学2年生:中部日本選抜中学生相撲大会の個人・団体で優勝
高校3年生:高校相撲金沢大会と選抜高校相撲十和田大会でそれぞれ優勝
大学4年生:全日本相撲選手権大会で優勝(アマチュアの横綱)
国体相撲成年個人の部A優勝(国体横綱)
小学生から相撲をはじめて、アマチュアの日本王者ですから、
実力派折り紙つきです。
そして、追手風部屋へ入門
大学時代の成績が評価されて
史上2人目となる幕下10枚目格付出の資格も取得し、
2013年2月14日に記者会見を行って入門を正式表明。
幕下付出とは?
学生・アマチュア時代に優秀な成績を収めた力士の地位を
優遇する制度のこと。
本来、番付外<序ノ口<序二段<三段目<幕下<十両<幕内
という順番で、昇進するのが通常でありますが、
いきなり幕下からスタートできるということですね。
プロの成績は?
2013年3月場所で7勝全勝目標も、結果は5勝2敗で新十両昇格ならずも、
次の2013年5月場所で、5勝2敗の成績により、新十両へ昇格。
続く、2013年7月場所で、14勝1敗で新十両での優勝をして、
2013年9月場所では新入幕。
結果、幕下付出から史上最速3場所での新入幕となり、
このことが、大きな話題となりました。
ザンバラ王子とは?
通常、大相撲の力士は、入門後、次第に出世、だんだんと髪が伸びて
髷(まげ)が結えるようになっていきます。そして、十両以上の関取になると
「大銀杏」と呼ばれる髷を結うことが認められます。
ですが、遠藤関の場合は、髪が伸びるよりも、出世の方が早く、
関取だけど、大銀杏がしばらく、結えませんでした。
そのザンバラ髪ながら、端正で甘いマスクで、大相撲ファンの間で人気となり、
女性ファンから、ザンバラ王子と言われることも。
日本相撲協会の女性限定企画である「関取にお姫様抱っこしてもらえる権」の
募集には、なんと8132人の応募があったそうです。
2014年5月に、まげを結って出場した場所で、
新横綱の鶴竜関を破るという大金星を記録し、これまた話題になりました。
その動画がこちらです。
http://youtu.be/kWB2_euHA38
四股名は?
現在、東前頭4枚目の遠藤関ですが、次に目指す小結となったら、
四股名を「清水川」と改名することが、決まっているようです。
この改名を残念がっているファンも多いそうです。
CMは?
お茶漬けのCMで人気に拍車がかかった遠藤関。
その人気となったCMがこちらです。
現在、まげを結った第2段のバージョンが撮影済みで、
放映間近のようです。こちらも楽しみですね。
なんと、撮影中に30杯のお茶漬けを食べたようです笑。
まとめ
大相撲で実力と人気のバロメーターである懸賞総数が、
あの若貴兄弟よりも早く100本超えした遠藤関。
ちなみに、懸賞一本で手取り約5万円だそうです。
若貴を凌ぐ期待を受けて、相撲人気復活と
若いニューヒーロー誕生を、応援しましょう。